Registration info |
参加枠 Free
Attendees
運営枠 Free
Standard (Lottery Finished)
パネルディスカッション参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Japan Okta User Groupとの合同開催!!
本会はJapan Okta User Groupとの合同開催回です。
https://okta.connpass.com/
今回のテーマ
IdPをどうやって選んだらいいの? (AzureADとOktaで悩んでいる)
Oktaもいいって聞くけど、それAzureADでもできると思うのだけど何が違うの?
OktaのWorkflowやUniversal Directoryもいいと聞くけど、何がいいの?
AzureAD UIがよくないって聞くけど、使いこなせるか心配
色々な情報がある中自社にIdPを導入するのであればどれがいいのか、
それぞれの登壇者によるLT ✕ パネルディスカッションを参考に参加者のIdP導入の参考にしてもらえたらという会です!!
どっちがいい悪いではなく、お互いのプロダクトが良い方向に進んでいってくれるような会になればと思っております!
注意事項
発表者・管理者枠は管理用ですので利用しないでください
今回の事前発表者はすでに指名済みです。
間違って事前発表枠・管理者、運営枠に登録された場合ご参加いただけませんのでご注意ください。
当日は説明事項を遵守してください。
■ハッシュタグ
#joug #jpemsug
■日時
2021年6月29日(火) 19:30開始
■ 場所
オンライン YouTube or Zoom を予定
■ 内容
● セッション(仮)順番内容は変更になる可能性があります
時間は目安です。
内容は調整中のため、変更されることがあります
時間(予定) | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19:30~19:40 | 諸所注意事項等々 | 運営事務局 |
19:40~20:10 | AzureADについて | 国井さん |
20:10~20:40 | Oktaについて | 五戸さん |
20:40〜21:30 | パネルディスカッション + QA | 登壇者+希望者さん |
21:30~21:40 | 締めの挨拶 | 運営事務局 |
リンク
Facebookコミュニティ「Japan OktaUser Group」も運営しています。
https://www.facebook.com/groups/japanoktausergroup
過去回のセッションをYouTubeにも公開しております
https://www.youtube.com/channel/UCrWGQIPKbe6RvgubGWgaTrQ/videos
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.